渡辺研究室 大阪大学大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 インテリジェントネットワーキング講座(工学部 電子情報工学科 情報通信工学科目)

2005年度 卒業研究論文

多対多モバイル通信のための遅延制約を考慮した経路再構成手法に関する研究
山田 剛

移動端末の急速な性能向上と無線アクセス網の高速化により,テレビ会議などのQoSを要求する多対多通信の移動通信網での利用に対する期待が高まりつつある. このような多対多通信を効率的に提供するためにはマルチキャストの利用が不可欠である. しかし,多対多通信におけるマルチキャストでは,メンバ内に複数の送信端末が存在する. 送信端末が移動するとマルチキャストグループに所属する全メンバへの経路を構築する必要があるため,マルチキャストツリーの再構成が容易に行えない.

現在,多対多通信に適したマルチキャストプロトコルとしてCore Based Treesが提案されている. しかしながら,この方式には,端末移動によりマルチキャストツリーを構成するリンク数が増大するという問題や,遅延に関する考慮をしていない事により遅延制約を満たさないメンバが発生するという問題が存在する. 端末が移動する度にコアの再選択を行い,全メンバが経路を構築する方法も考えられるが, 厳しい時間制約下での実現が困難である.

そこで本稿では,端末移動によるマルチキャストツリーの変化に応じて,マルチキャストグループに所属する全メンバへの遅延を考慮してコアを再選択することによりメンバへの遅延制約を満たす経路再構成手法を提案する. 本方式では,マルチキャストグループに所属するメンバが移動すると,移動したメンバが接続するルータから既存のコアに対して経路を構築しマルチキャストツリーを再構成する.その後,再構成されたマルチキャストツリーに対して,全メンバへの遅延の最大値を最小化するコアの選択を行う. これにより,経路の効率性を保ちつつ,遅延制約を満たす可能性を高めることが可能であると考えられる.

最後に,シミュレーションにより本方式の性能を評価した結果,本方式の適用により,従来方式と比較して遅延制約を満たせないメンバの発生を抑制した上で, マルチキャストツリーの総リンク数も同等に抑えられていることを確認した.

PDFファイル(研究室内からのみアクセス可能)
pagetop