english 2003年度 発表論文 | インテリジェントネットワーキング講座 渡辺研究室 | 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 工学部 電子情報工学科 情報通信工学科目

2003年度の発表論文

Published Papers (English)

  • H. Tanioka, K. Kinoshita, K. Murakami, ``A Multipoint-to-Multipoint Routing Method for Load Balanced Communications in Large Scale Networks,'' IEICE Transactions on Communications, Vol. E86-B, No.8, pp. 2463--2471, Aug. 2003.
  • S.Takayama, K.Suzumura, H.Tode, and K.Murakami, ``Optical Wave-band Switching Scheme and Its Wave-band Design Method,'' IEICE Trans. Commun., vol.E86-B, no.8, pp.2341-2349, Aug. 2003.
  • Zheng Yu Xie, S. Uno, H. Tode, and K. Murakami, ``Advanced Content Delivery Scheduling Methods for Block Multicast Transfer,'' IEICE Transactions on Communications, Special Issue on Internet Technology IV, vol.E87-B, no.3, pp.626-634, Mar. 2004.

↑ Page Top

Published Papers(Japanese)

  • 山垣則夫,戸出英樹,村上孝三, ``フロー継続状況を考慮に入れたフロー管理型パケット制御方式'', 電子情報通信学会論文誌, vol.J86-B, no.8, pp.1578-1588, Aug. 2003.

↑ Page Top

国際会議

  • N. Yamagaki, H. Tode, and K. Murakami, ``RED Method with Dual-fairness Metrics Cooperating with TCP Congestion Control,'' inツ ̄roc. IEEE ICC 2003, NG08-2, Anchorage, Alaska, USA, May 2003.
  • T.Takehara, H.Tode, and K.Murakami, ``Dynamic Path Configuration Method Considering Reliability in GMPLS ,'' inツ ̄roc. COIN/ACOFT 2003, MOA1-5, pp.59-62, Melbourne, Australia July 2003.
  • T. Nomura, K. Kawano, K. Kinoshita, and K. Murakami, ``A Design for Integrated Wireless Network with Flexible Bandwidth Assignment," inツ ̄roc. IASTED Communication Systems and Networks 2003, pp. 125-130, Sep. 2003.
  • M. Moriguchi, K. Kinoshita, N. Yamai, and K. Murakami, ``Distributed Security Methods for Mobile Agent Systems," inツ ̄roc. IASTED Communication Systems and Networks 2003, pp. 370-374, Sep. 2003.
  • H. Tode, K. Suzumura, and K. Murakami, ``Generalized Path Aggregation Method for Waveband-Routed WDM Networks,'' inツ ̄roc. PS 2003, Versailles, France, Sep. 2003 (Invited Paper).
  • H. Honda, S. Takayama, H. Tode, and K. Murakami, ``Multicasting Design Method in All-Optical WDM Networks with Restrictions of Wavelength Conversions,'' inツ ̄roc. PS 2003, Versailles, France, Sep. 2003.
  • H.Tode, ``What is specific in the routing and wavelength assignment problem?,'' PS 2003, PS.We.WORKSHOP2:Performance in optical networks, Versailles, France, Sep. 2003(Invited Talk).
  • Y. Fukui, N. Yamagaki, H. Tode, and K. Murakami, ``Packet Transfer Scheduling Scheme with Throughput Compensated Considering Wireless Conditions'', inツ ̄roc. the 12th IEEE International Conference on Computer Communications and Networks (ICCCN 2003), pp.11-16, Dallas, USA, Oct. 2003.
  • Zheng Yu Xie, S. Uno, H. Tode, and K. Murakami, ``An Advanced Content Delivery Scheduling Method for Block Multicast Transfer'', inツ ̄roc. 28th IEEE Conference on Local Computer Networks (LCN 2003), pp. 220-228, Bonn, Germany, Oct. 2003.
  • K. Minami, H. Tode, and K. Murakami, ``Design of Buffer Controller for Flow-Based High Quality Communications,'' inツ ̄roc. IEEE Globecom 2003, NG22-2, San Francisco, USA, Dec. 2003.

↑ Page Top

研究会

  • 本多弘明,高山真司,戸出英樹,村上孝三: ``波長変換制約をもつ光WDMマルチキャスト設計法,'' 電子情報通信学会技術研究報告, PS2003-4, Apr. 2003.
  • 谷岡秀昭,木下 和彦,滝根哲哉,村上孝三:``Enhanced Fallback+: 複数のQoS要求を満たす効率的な経路選択アルゴリズム,'' 電子情報通信学会技術研 究報告,NS2003-27,June 2003.
  • 福井洋平,山垣則夫,戸出英樹,村上孝三: ``無線伝搬状態を考慮に入れた伝送保証型パケット転送スケジューリング,'' 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-74,RCS2003-97,July. 2003.
  • 野村貴則, 河野圭太, 木下和彦, 村上孝三: ``異種アクセス網間での負荷分散を考慮した無線統合ネットワーク構成法,'' 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-63, July. 2003.
  • 竹原崇成,戸出英樹,村上孝三: ``GMPLSにおけるマルチレイヤの障害復旧を考慮した動的経路設定法,'' 電子情報通信学会技術研究報告, PN2003-5, Sep. 2003.
  • 山垣則夫,戸出英樹,村上孝三: ``フロー管理型パケット廃棄制御機構のハードウェア設計'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-119, IN2003-85, CS2003-94, Sep.2003.
  • 島原広季,南 勝也,正城敏博,戸出英樹,村上孝三: ``フロー単位のバッファ量配分規律に基づくQoS制御機構の拡張実装'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-90, IN2003-56, CS2003-65, Sep.2003.
  • 高山真司,戸出英樹,村上孝三: ``動的トラヒック変動を考慮した光波長群スイッチング方式の提案'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-198, PN2003-26, Dec. 2003.
  • 高橋 潤,戸出英樹,村上孝三: ``XOR-based Codingに基づく効率的なマルチキャスト映像配信制御の提案'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-209, PN2003-37, Dec. 2003.
  • 久野和英,高橋 潤,戸出英樹,正城敏博,村上孝三: ``サポート配信機能を有するメタコンテンツのマルチキャスト配信制御'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-210, PN2003-38, Dec. 2003.
  • 和田 真,戸出英樹,木下和彦,正城敏博,村上孝三: ``生物の繁殖過程に基づくフラッディング制御方式の検討'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-220, PN2003-48, Dec. 2003.
  • 甄 洪偉,戸出英樹,正城敏博,村上孝三: ``ネットワーク制御ハードウェアのハイブリッド型性能評価システムの提案と実装'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-292, IN2003-247, Mar. 2004.
  • 山垣則夫,戸出英樹,村上孝三: ``[奨励論文]フロー間の公平性を実現するパケット廃棄制御方式DMFQとそのハードウェア設計'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-297, IN2003-252, Mar. 2004.
  • Jong-ok Kim,Hideki Tode,Koso Murakami: ``Vertical Optimization for Video Streaming over IEEE 802.11 WLANS'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-303, IN2003-258, Mar. 2004.
  • 謝 正宇,戸出英樹,村上孝三: ``ハイブリッド型コンテンツ配信スケジューリ ング法の検討'', 電子情報通信学会技術研究報告, NS2003-330, IN2003-285, Mar. 2004.
  • 細川晃,木下和彦,山井成良,村上孝三: ``マルチエージェント環境におけるクローンエージェントの処理状況を考慮した実行制御方式,''電子情報通信学会技術研究報告,NS2003-363, IN2003-318,Mar. 2004.

↑ Page Top

総合大会

  • 伊藤正也,木下和彦,戸出英樹, 村上孝三:``レートベースマルチストリームTCPの検討,'' 電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-7-9,Sep. 2003.
  • 上野肇,野村貴則,河野圭太,木下和彦,村上孝三:``サービスエリアの連続性を考慮した無線システム選択のためのアクセスポイント情報管理提供法,''2004年電子情報通信学会総合大会,B-6-30,Mar. 2004.
  • 鎌田英朗,木下和彦,山井成良,戸出英樹,村上孝三:``時間制約のあるアプリケーションにおける効率的なエージェント移動制御,'' 2004年電子情報通信学会総合大会,B-6-54,Mar. 2004.

↑ Page Top

トップへ戻る