2020年度の表彰 (5)
受賞者名 | 藤橋 卓也 |
---|---|
受賞年月 | 2021年02月 |
受賞名 | IEEE関西支部Young Professional賞 |
受賞内容 | 国際会議・論文誌での発表を讃えて |
受賞者名 | 林 健太朗 |
---|---|
受賞年月 | 2020年11月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会奨励発表賞 |
受賞内容 | 無線給電と位置推定同時実現のための分散協調電波電力伝送システムに関する一検討 |
受賞者名 | 山口 隼平 |
---|---|
受賞年月 | 2020年06月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | 名刺型センサを用いた協調学習分析手法に関する一検討 |
受賞者名 | 永野 元基 |
---|---|
受賞年月 | 2020年06月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム ヤングリサーチャー賞 |
受賞内容 | DIY的IoTシステムに向けた管理SaaSに関する一検討 |
受賞者名 | 上田 貴之 |
---|---|
受賞年月 | 2020年05月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会大会奨励賞 |
受賞内容 | 周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討 |
2019年度の表彰 (17)
受賞者名 | 山口 隼平 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価 |
受賞者名 | 加藤 空知 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | CSI2Imageの時間的ロバスト性に関する基礎検討 |
受賞者名 | 上田 貴之 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討 |
受賞者名 | 林 健太朗 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 電波を用いた位相制御協調電力伝送における位相最適化技術の初期的評価 |
受賞者名 | 本生 崇人 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け推定技術に関する一検討 |
受賞者名 | 相浦 一樹 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | ソフトウェア定義光ファイバ無線のスループット性能及び拠点相互接続性について |
受賞者名 | 濱政 光 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会奨励賞 |
受賞内容 | 複数のアンテナ位相制御における位相最適化アルゴリズムの検討 |
受賞者名 | 福島 健, 村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2020年03月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会優秀論文賞 |
受賞内容 | 市販のWi-Fi機器を用いた到来角推定手法に関する検討 |
受賞者名 | 岩崎 裕輔 |
---|---|
受賞年月 | 2020年01月 |
受賞名 | Kaggle 2019 Data Science Bowl 銅メダル |
受賞内容 | Uncover the factors to help measure how young children learn |
受賞者名 | 岩崎 裕輔 |
---|---|
受賞年月 | 2019年11月 |
受賞名 | JPHACKS 2019 審査委員特別賞 |
受賞内容 | RecMe |
受賞者名 | 石岡 卓将, 福井 達也, 成川 聖, 桐原 誉人, 南 勝也, 池田 智, 椎名 亮太, 木下 和彦, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2019年10月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | 無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討 |
受賞者名 | 川崎 慈英, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2019年10月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討 |
受賞者名 | Than Than Nu, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe |
---|---|
受賞年月 | 2019年07月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 ASN研究会研究奨励賞 |
受賞内容 | A Fundamental Approach for Efficient Crowdsourced Multi-view Video Uploading |
受賞者名 | 川崎 慈英 |
---|---|
受賞年月 | 2019年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討 |
受賞者名 | 石岡 卓将 |
---|---|
受賞年月 | 2019年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | 無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討 |
受賞者名 | 濱政 光 |
---|---|
受賞年月 | 2019年06月 |
受賞名 | 情報処理学会第81回全国大会大会奨励賞 |
受賞内容 | 複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の実装と評価 |
受賞者名 | 藤橋 卓也 |
---|---|
受賞年月 | 2019年06月 |
受賞名 | 第69回「電波の日」四国総合通信局長表彰 |
受賞内容 | 「5G利活用アイデアコンテスト」において5Gの特徴を活かした地方創生に資する独創的な利活用アイデアを提案 |
2018年度の表彰 (9)
受賞者名 | 椎名 亮太, 原 一貴, 池田 智 |
---|---|
受賞年月 | 2019年03月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 学術奨励賞 |
受賞内容 | 安定的な無線環境を実現する光/RFハイブリッド・ワイヤレスシステム |
受賞者名 | 濱政 光 |
---|---|
受賞年月 | 2019年03月 |
受賞名 | 情報処理学会全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の実装と評価 |
受賞者名 | Makoto Kobayashi |
---|---|
受賞年月 | 2019年02月 |
受賞名 | IEEE Kansai Section Student Paper Award |
受賞内容 | Wireless Full-duplex Medium Access Control for Enhancing Energy Efficiency |
受賞者名 | 松本 直也 |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | RSSIを用いた混雑度推定システムに関する検討 |
受賞者名 | 福島 健 |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | CSIを用いた位置測位手法に関する初期的検討 |
受賞者名 | 渡邊 翔太 |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | 深層学習を用いた映像伝送トラフィック削減技術の実験と考察 |
受賞者名 | 木崎 一廣, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム 野口賞 |
受賞内容 | 新しい無線通信技術の基礎実装 |
受賞者名 | 川崎 慈英, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 若手論文特集号 若手優秀論文賞 |
受賞内容 | 全二重無線通信可能な複数アクセスポイントを用いた機器内センサネットワーク |
受賞者名 | Than Than Nu |
---|---|
受賞年月 | 2018年07月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会 若手研究奨励賞 |
受賞内容 | A Fundamental Approach for Efficient Crowdsourced Multi-view Video Uploading |
2017年度の表彰 (9)
受賞者名 | 松本 直也 |
---|---|
受賞年月 | 2018年03月 |
受賞名 | 情報処理学会全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 複数のIEEE 802.15.4端末間のRSSIを用いた混雑度推定手法の検討 |
受賞者名 | Md. Abdul Alim |
---|---|
受賞年月 | 2017年10月 |
受賞名 | IEEE WiMob 2017 Student Best Paper Award |
受賞内容 | Backscatter MAC Protocol for Future Internet of Things Networks |
受賞者名 | 上熊須 匠 |
---|---|
受賞年月 | 2017年09月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会優秀発表賞 |
受賞内容 | 上下分離可能型異種無線ネットワークにおける基地局選択手法に関する考察 |
受賞者名 | 川崎 慈英, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2017年09月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | 全二重無線データ電力同時伝送を用いた機器内センサネットワークのワイヤレス化の検討 |
受賞者名 | 藤橋 卓也, 大友 伊織 遠藤 慶一, 廣田 悠介, 小林 真也, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2017年09月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | 複数の無線伝送路を活用した高品質映像伝送に関する一研究 |
受賞者名 | 川崎 慈英 |
---|---|
受賞年月 | 2017年08月 |
受賞名 | 情報処理学会第79回全国大会大会優秀賞 |
受賞内容 | 複数アクセスポイントを用いた無線全二重データ電力同時伝送方式におけるスケジューリング手法の検討 |
受賞者名 | 椎名 亮太, 藤原 稔久, 谷口 友宏, 須川 智規 |
---|---|
受賞年月 | 2017年07月 |
受賞名 | 電子情報通信学会学会 通信方式研究会 奨励賞 |
受賞内容 | Digitized-Radio-over-Fiber伝送による光映像配信システムの提案 |
受賞者名 | 岩崎 裕輔 |
---|---|
受賞年月 | 2017年06月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム ヤングリサーチャ賞 |
受賞内容 | 医療情報ネットワークにおけるOpenFlowを用いた動的経路制御の一検討 |
受賞者名 | 川崎 慈英 |
---|---|
受賞年月 | 2017年06月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | 無線全二重データ電力同時伝送を用いた機器内センサネットワークのワイヤレス化の検討 |
2016年度の表彰 (11)
受賞者名 | 藤橋 卓也 |
---|---|
受賞年月 | 2017年03月 |
受賞名 | 大阪大学大学院情報科学研究科 嵩賞 |
受賞内容 | マルチビュービデオのネットワーク伝達に関する研究 |
受賞者名 | 岩崎 裕輔 |
---|---|
受賞年月 | 2017年03月 |
受賞名 | 情報処理学会全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 医療情報ネットワークにおけるOpenFlowを用いた動的経路選択方式の基礎検討 |
受賞者名 | 川崎 慈英 |
---|---|
受賞年月 | 2017年03月 |
受賞名 | 情報処理学会全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 複数アクセスポイントを用いた無線全二重データ電力同時伝送方式におけるスケジューリング手法の検討 |
受賞者名 | 村上 遼 |
---|---|
受賞年月 | 2017年03月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会優秀発表賞 |
受賞内容 | 無線全二重通信におけるエネルギー消費効率化のための MACプロトコルの検討 |
受賞者名 | 小林 真 |
---|---|
受賞年月 | 2017年02月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 関西支部 支部長賞 功労賞 |
受賞内容 | 電子情報通信学会関西支部学生会の活動に対する貢献 |
受賞者名 | 杉原 盛太郎 |
---|---|
受賞年月 | 2017年02月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 関西支部 支部長賞 功労賞 |
受賞内容 | 電子情報通信学会関西支部学生会の活動に対する貢献 |
受賞者名 | 木藤 嵩人, 大友 伊織, 藤橋 卓也, 廣田 悠介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2016年08月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | プログレッシブダウンロード環境におけるマルチビュービデオ配信のためのセグメントスケジューリング手法 |
受賞者名 | 藤橋 卓也 |
---|---|
受賞年月 | 2016年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 2015年度研究会推薦博士論文速報 |
受賞内容 | A Study on Encoding and Transmission Designs for Multi-view Video Streaming |
受賞者名 | 錦織 秀 |
---|---|
受賞年月 | 2016年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | IoTサービスの満足率を考慮したZigBeeと無線LANのチャネル制御手法 |
受賞者名 | 大友 伊織 |
---|---|
受賞年月 | 2016年05月 |
受賞名 | 公益財団法人 NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成【カテゴリー1】 |
受賞内容 | Loss Resilient Multi-view Video Streaming over Multiple Transmission Paths |
受賞者名 | Shusaku Shibata, Kazuhiko Kinoshita, Keita Kawano, Takashi Watanabe |
---|---|
受賞年月 | 2016年04月 |
受賞名 | ManFI 2016 Best Paper Award |
受賞内容 | A Fair Spectrum Sharing Method in Consideration of CoMP |
2015年度の表彰 (6)
受賞者名 | 村上 遼 |
---|---|
受賞年月 | 2016年03月 |
受賞名 | 情報処理学会全国大会学生奨励賞 |
受賞内容 | 無線ネットワークにおける干渉除去を用いた省電力化の検討 |
受賞者名 | 藤井 祥平 |
---|---|
受賞年月 | 2016年03月 |
受賞名 | PN研究会賞 2015年度 PN若手研究賞 |
受賞内容 | 大規模AoDノードにおける消費電力を削減可能な周波数資源割当手法 |
受賞者名 | 藤井 祥平 |
---|---|
受賞年月 | 2016年02月 |
受賞名 | IEEE関西支部 2015年度 学生研究奨励賞 |
受賞内容 | On-Demand Spectrum and Core Allocation Reducing Crosstalk of Multi-Core Fibers in Elastic Optical Networks |
受賞者名 | Makoto Kobayashi |
---|---|
受賞年月 | 2015年12月 |
受賞名 | IEEE GLOBECOM 2015 Student Travel Grants |
受賞内容 | TARC: Throughput-aware Random Scalable Clustering for Network MIMO |
受賞者名 | 小林 真 |
---|---|
受賞年月 | 2015年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | NetMIMOにおけるアクセスポイント群の選択手法の検討 |
受賞者名 | 大友 伊織 |
---|---|
受賞年月 | 2015年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム ヤングリサーチャ賞 |
受賞内容 | フレーム損失の影響を緩和するマルチパスマルチビュービデオ伝送手法について |
2014年度の表彰 (5)
受賞者名 | 藤井 祥平 |
---|---|
受賞年月 | 2015年03月 |
受賞名 | 電子情報通信学会 フォトニックネットワーク研究会 第11回学生ワークショップ優秀賞 |
受賞内容 | 低消費電力型AoDノードのための多様な要求帯域幅を考慮した動的周波数資源割当手法の検討 |
受賞者名 | 小林 真 |
---|---|
受賞年月 | 2015年03月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会奨励発表賞 |
受賞内容 | CSI 推定のオーバヘッドを考慮した無線ネットワーク MIMO に関する検討 |
受賞者名 | 小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2014年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 優秀論文賞 |
受賞内容 | 複数カメラからの映像の伝送順序が映像品質に与える影響について |
受賞者名 | 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2014年06月 |
受賞名 | 2013年度情報処理学会フェロー |
受賞内容 | 無線ネットワーキング基礎技術の研究開発に対する貢献 |
受賞者名 | 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2014年06月 |
受賞名 | 平成26年度総務省東海総合通信局長表彰 |
受賞内容 | 総務省の地域ICT振興型研究開発に関する貢献 |
2013年度の表彰 (3)
受賞者名 | 藤橋 卓也, 潘子 圓, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2014年03月 |
受賞名 | 電気通信普及財団 第29回テレコムシステム技術賞 奨励賞 |
受賞内容 | UMSM: A Traffic Reduction Method on Multi-view Video Streaming for Multiple Users |
受賞者名 | 小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 |
---|---|
受賞年月 | 2013年11月 |
受賞名 | 情報処理学会MBL研究会優秀論文賞 |
受賞内容 | カメラ間通信を用いた無線マルチビュービデオストリーミングの検討 |
受賞者名 | 藤橋 卓也 |
---|---|
受賞年月 | 2013年07月 |
受賞名 | 情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 |
受賞内容 | マルチビュービデオのクロスレイヤ型伝送方式に関する検討 |