2019年度の発表論文 (58)
論文誌 (5)
- 
Yu Agusa, Takuya Fujihashi, Keiichi Endo, Hisayasu Kuroda, Shinya Kobayashi 
 "Development of Seawater Temperature Announcement System for Improving Efficiency of Fishery Industry"
 Journal of Information and Telecommunication, Vol.PP, No.99, pp.1–20, 2020. internal
- 
Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 
 "Asym-FDMAC: In-band Full-Duplex Medium Access Control Protocol for Asymmetric Traffic in Wireless LAN"
 Wireless Networks, Vol.26, No.2, pp.807–822, 2020. pdf url
- 
Ryota Shiina, Toshihito Fujiwara, Tomohiro Taniguchi, and Satoshi Ikeda 
 "DRoF-based Optical Video Re-transmission of Commercial RF Broadcast Signals"
 IEEE/OSA Journal of Optical Communications and Networking, Vol.11, No.11, pp.559–567, 2019. internal
- 
Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe, Philip V. Orlik 
 "FreeCast: Graceful Free-Viewpoint Video Delivery"
 IEEE Transactions on Multimedia, Vol.21, No.4, pp.1000–1010, 2019. internal url
- 
Tadahide Kunitachi, Kazuhiko Kinoshita, Takashi Watanabe 
 "Empirical Discussion of Reliable Wireless Communications in Vehicles"
 IEICE Transactions on Communications, Vol.E102-B, No.4, pp.1–10, 2019. internal
国際会議 (11)
- 
Yuki Okamoto, Kenichi Arai, Toru Kobayashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 
 "A NAS Integrated File System for On-site IoT Data Storage"
 4th International Workshop on Mobile and Pervasive Internet of Things (PerIoT'20 @ IEEE PerCom 2020 Workshops), pp.1–6, 2020. pdf
- 
Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe, Philip V. Orlik 
 "DNN-based Simultaneous Screen-to-Camera and Screen-to-Eye Communications"
 IEEE Global Communications Conference (IEEE GLOBECOM'19), pp.1–6, 2019. internal
- 
Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe, Philip V. Orlik 
 "DNN-based Overhead Reduction for High-Quality Soft Delivery"
 IEEE Global Communications Conference (IEEE GLOBECOM'19), pp.1–6, 2019. internal
- 
Chien Hao Lee, Makoto Kobayashi, Hangu Yu Wei, Shunsuke Saruwatari, and Takashi Watanabe 
 "Adaptive Resource Allocation for ICIC in Downlink NOMA Systems"
 IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Fall), pp.1–6, 2019. internal
- 
Ryota Shiina, Kazutaka Hara, Tomohiro Taniguchi, Toshiro Nakahira, Tomoki Murakami, Satoshi Ikeda 
 "VLC/RF Channel Switching Process Adapting to User Mobility in Coexistence Architecture"
 24th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) 2019, pp.1–3, 2019. internal url
- 
Teruo Higashino, Akira Uchiyama, Shunsuke Saruwatari, Hirozumi Yamaguchi, and Takashi Watanabe 
 "Context Recognition of Humans and Objects by Distributed Zero-Energy IoT Devices"
 The 39th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2019), pp.1787–1796, 2019. pdf
- 
Takuya Fujihashi, Iori Otomo, Keiichi Endo, Yusuke Hirota, Shinya Kobayashi, Takashi Watanabe 
 "Wi-Fi Offloading for Multi-homed Hybrid Digital-Analog Video Streaming"
 IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'19), pp.1–7, 2019. internal
- 
Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe, Philip V. Orlik 
 "HoloCast: Graph Signal Processing for Graceful Point Cloud Delivery"
 IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'19), pp.1–7, 2019. internal
- 
Shota Watanabe, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 
 "Traffic Reduction in Video Call and Chat using DNN-based Image Reconstruction"
 IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'19), pp.1–7, 2019. pdf
- 
Naoya Matsumoto, Jiei Kawasaki, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 
 "Crowdedness Estimation Using RSSI on Already-deployed Wireless Sensor Networks"
 IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Spring), pp.1–6, 2019. pdf
- 
Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 
 "Evaluating Indoor Localization Performance on an IEEE 802.11ac Explicit-feedback-based CSI Learning System"
 IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Spring), pp.1–6, 2019. pdf
技術報告書・シンポジウム (11)
- 
濱政 光, 川崎 慈英, 田中 勇気, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "複数のアンテナ位相制御における位相最適化アルゴリズムの検討"
 情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会, No.53, pp.1–8, 2020. internal url
- 
福島 健, 村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "市販のWi-Fi機器を用いた到来角推定手法に関する検討"
 第94回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム (MBL)研究会, No.54, pp.1–8, 2020. internal url
- 
岡本 祐樹, 荒井 研一, 小林 透, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介 
 "オンサイト利用を想定したIoTデータのための複数NAS統合型ファイルシステムの提案"
 情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会, pp.1–8, 2020. internal
- 
原 一貴, 椎名 亮太, 玉置 真也, 谷口 友宏, 中平 俊朗, 村上 友規, 鈴木 康宏, 池田 智 
 "[依頼講演]光/RFハイブリッド連携システムによるデータ伝送・無線リソース制御"
 電子情報通信学会CQ研究会, No.CQ2019-80, pp.119–124, 2019. internal url
- 
國立 忠秀, 木下 和彦, 渡辺 尚 
 "データ集約を行う代理通信制御を用いた高信頼無線通信の実車評価"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, No.3C-3, pp.559–564, 2019.
- 
Lu Yujun , 小林 真, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, pp.244–252, 2019. internal
- 
濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "バッテリレスセンサネットワークのための電波電力伝送手法"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, pp.306–312, 2019. internal
- 
石岡 卓将, 福井 達也, 成川 聖, 桐原 誉人, 南 勝也, 池田 智, 椎名 亮太, 木下 和彦, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, pp.549–558, 2019. internal
- 
川崎 慈英, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, pp.565–572, 2019. internal
- 
木崎 一廣, 川崎 慈英, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "IEEE 802.15.4 Backscatter の実装実験"
 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム, pp.1817–1824, 2019. internal
- 
谷口 友宏, 椎名 亮太, 原 一貴, 池田 智 
 "Wi-Fiと連携した光無線通信システムの適用領域に関する一検討"
 電子情報通信学会CS研究会, No.CS2019-6, pp.31–36, 2019. internal url
全国大会 (17)
- 
小西 陽平, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "スペクトル拡散技術を用いた IEEE 802.15.4 互換 Backscatter に関する基礎的評価"
 電子情報通信学会総合大会, No.B-15-39, pp.1–1, 2020. internal
- 
上田 貴之, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討"
 第82回情報処理学会全国大会, No.5W-09, pp.1–2, 2020. internal
- 
加藤 空知, 岩崎 裕輔, 福島 健, 藤橋 卓也, 村上 友規, Abeysekera Hirantha, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "CSI2Imageの時間的ロバスト性に関する基礎検討"
 第82回情報処理学会全国大会, No.5P-02, pp.1–2, 2020. internal
- 
林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 田中 勇気, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "電波を用いた位相制御協調電力伝送における位相最適化技術の初期的評価"
 情報処理学会全国大会, No.4V-02, pp.1–2, 2020. internal
- 
山口 隼平, 大多和 修介, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価"
 情報処理学会全国大会, No.5X-08, pp.313–314, 2020. internal url
- 
相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 椎名 亮太, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "ソフトウェア定義光ファイバ無線のスループット性能及び拠点相互接続性について"
 第82回情報処理学会全国大会, No.1V-04, pp.1–2, 2020. internal
- 
本生 崇人, 川崎 慈英, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け推定技術に関する一検討"
 第82回情報処理学会全国大会, No.1P-04, pp.1–2, 2020. internal
- 
上田 貴之, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "IEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
岩崎 裕輔, 福島 健, 村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "CSIとGANによる電波情報から空間情報の生成手法の基礎検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
岡本 祐樹, 荒井 研一, 小林 透, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介 
 "時系列IoT データのための複数NAS統合型ファイルシステムにおける課題と検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
本生 崇人, 川崎 慈英, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "ネットワーク遅延がもたらすオンラインゲームプレイヤへの影響に関する基礎評価"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
山口 隼平, 大多和 修介, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "コラボレーションを抽出するためのセンサネットワーク実現に向けた時刻同期精度に関する検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal url
- 
林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "室内環境における複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の評価"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
永野 元基, 新井 悠介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介 
 "DIY的IoTシステムに運用・維持・管理機能を提供するSaaSの基礎的検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
上野 創史, 藤橋 卓也, 菊川 忠彦, 猿渡 俊介, 安藤 英由樹, 雑賀 隆史, 渡辺 尚 
 "熟練技術の遠隔指導を目的とした映像トラヒック削減手法の初期的検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, No.B-6-24, pp.1–1, 2019. internal url
- 
相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 桐原 誉人, 池田 智, 南 勝也, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "SD-RoFに対する電気合波回路導入による複数電波空間の相互接続に関する基礎検討"
 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
- 
大多和 修介, 秋本 ゆり, 大島 純, 猿渡 俊介, 大島 律子 
 "協同問題解決におけるセンサバッジを用いた行動分析"
 日本教育工学会2019年秋季全国大会, pp.1–1, 2019. internal
招待講演 (10)
- 
猿渡 俊介 
 "研究者による研究室のための研究室に関する研究"
 第12回大阪大学情報科学研究科ランチセミナー, 2020.
- 
猿渡 俊介 
 "5Gの技術動向と予想される社会"
 「大阪・関西IoT活用推進フォーラム」第12回例会 ~「5Gで実現するデジタル変革と予想される未来社会」~ (主催: 大阪商工会議所), 2020. url
- 
藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "[依頼講演] 深層学習 x 動画像 x 通信"
 電子情報通信学会ネットワークシステム(NS)研究会, pp.89–89, 2019. internal
- 
猿渡 俊介 
 "5GのアプリケーションとIoT"
 大阪大学生産技術研究会×日刊工業新聞・特別勉強会「5Gから6Gへ 通信革命がもたらす未来のビジョン ~我々のビジネスや生活はどう変わるか~」(主催: 一般社団法人生産技術振興協会、日刊工業新聞産業人クラブ), 2019. internal url
- 
猿渡 俊介 
 "ソフトウェア無線機の基礎と応用"
 防衛省情報本部解析技法研究会, 2019.
- 
藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "[依頼講演] 無線伝送路を対象とした高品質映像伝送の課題と応用"
 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会, pp.99–100, 2019. internal
- 
猿渡 俊介, 渡辺 尚 
 "[依頼講演] 電脳空間, 物理空間, 電波空間"
 電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会, pp.1–1, 2019. internal
- 
Than Than Nu, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe 
 "[Encouragement Talk] Soft Video Uploading for Low-Power Crowdsourced Multi-view Video Streaming"
 電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究専門委員会(SeMI), pp.1–5, 2019. internal
- 
藤橋 卓也 
 "「世界を究めるリーダーに学ぶ,学と道」ー大商卒業後10年を振り返ってー"
 プロジェクトベースドラーニングに関する講演会, 2019.
- 
村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 内山 彰, 猿渡 俊介, 前川 卓也 
 "[招待講演] 無線LANのCSIを活用したセンシング技術"
 電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW)研究会, pp.1–2, 2019. internal
特許 (3)
- 
猿渡 俊介, 渡邊 尚, 木下 和彦, 成川 聖, 福井 達也, 椎名 亮太, 南 勝也, 池田 智 
 "通信システム"
 特願2019-196332, 特開2021-072471, pp.1–1, 2019.
- 
村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡 俊介, 福島 健, 岩崎 裕輔, 渡辺 尚 
 "空間画像生成装置、物体検知装置および物体検知方法"
 特願2019-153055, 特開2021-32697, pp.1–1, 2019.
- 
成川 聖, 福井 達也, 桐原 誉人, 南 勝也, 池田 智, 猿渡 俊介, 渡辺 尚, 木下 和彦 
 "通信ネットワークシステム"
 特願2019-115642, 特開2021-002757, pp.1–1, 2019.
その他 (1)
- 
永野 元基, 新井 悠介 
 "DIY的IoTサービスに向けた運用・維持・管理SaaSのサーバレスによる実装"
 2019年度(第26回)未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会, 2020. url

