軍艦島 モニタリング

建築構造物の劣化診断などの技術は進んでいるものの、3.11で多発したような建築構造物の崩壊現象は現象自体が稀であるがゆえに知見がまだ少ないのが現状です。これに対して、今まさに崩壊しつつある軍艦島という特殊な状況で崩壊現象のビッグデータを取得するというプロジェクトを進めています。加速度センサ、音声センサ、カメラで取得された崩壊過程の映像・音声・振動データはデータドリブンの建築構造解析と言った新たな学術領域を切り開く鍵となります。

軍艦島は2015年に世界遺産に登録されました。ただ、保存の対象になっているのは炭鉱であり、建物の崩壊は進んだままとなっています。軍艦島モニタリングプロジェクトでは、歴史的建造物の貴重なデータを蓄積するとの観点からも貢献しています。

Technologies such as deterioration diagnosis of building structures are advancing, but the collapse phenomenon of building structures that frequently occurred in 3.11 is still few knowledge because the phenomenon itself is rare. On the other hand, we are proceeding with a project to acquire big data of collapse phenomenon under special circumstances such as warship island which is about to collapse. The image, sound and vibration data of the collapse process acquired by the acceleration sensor, the sound sensor, and the camera are the key to opening up a new academic field such as data driven building structure analysis.

The warship island was registered as a World Heritage site in 2015. However, it is the coal mine that is the object of preservation, and the collapse of the building has been advanced. The warship island monitoring project also contributes from the viewpoint of accumulating valuable data on historic buildings.

軍艦島モニタリングプロジェクトウェブサイト

軍艦島の写真
図1 崩壊しつつある建築構造物群
ソーラーパネル
図2 太陽光発電でシステムを駆動
加速度センサ
図3 加速度センサで建物の振動をモニタリング

上記の写真は長崎市の特別な許可の下で撮影したものである。

関連論文

  1. [1] 岡本 祐樹, 荒井 研一, 小林 透, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介, "時系列IoT データのための複数NAS統合型ファイルシステムにおける課題と検討," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
  2. [2] 永野 元基, 新井 悠介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介, "DIY的IoTシステムに運用・維持・管理機能を提供するSaaSの基礎的検討," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, pp.1–1, 2019. internal
トップへ戻る